オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年04月26日

ロハスフェスタに出展!!

ご無沙汰しております。久々の更新です。

いよいよ、ゴールデンウィークに突入ですが、みなさまのご予定はいかがでしょうか?

今週末、4月28日(土)、29日(日)の2日間、万博公園東の広場では、

恒例のロハスフェスタが開催されます。

今度は16回目で、400ブース出展されるようです。

その中で、「ママとキッズの『好き』がいっぱい!

mam cafe
」のコーナーが登場します。

そのブースの中の体験メニューで、「創業塾2011」の卒業生が出展されます。

アンジェリノ中島明美さんが「ローリング療法プチ体験」で参加です。

青空の下の「癒しの空間」で、リフレッシュしてみませんか?

詳しくは、「ロハスフェスタ」で検索してみてください。

ロハスフェスタURL http://lohasfesta.jp/

アンジェリノの中島明美さんのブログ http://ameblo.jp/loutus-gold/  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 17:18Comments(0)創業塾卒業生

2009年03月23日

ブログセミナー開催!!

(創業塾で発表する田辺氏)

茨木商工会議所創業塾2008」の卒業生・田辺拓也さんが

ブログセミナーを開催されます。

ロハスカフェにて初セミナーです。

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

<セミナータイトル>

『ブログの魅力~ブログを始めて続けるとこんなにもいいことがある~』

〔日 時〕

3/28(土)16:00~17:30

4/ 4(土)16:00~17:30

4/18(土)13:30~15:00

定員は各回10名3/28、4/4の両日はすでに残席数わずかです

〔参加費〕
2,000円 ※コーヒーor紅茶付き(ペア割で3,000円/2名)

〔セミナー会場〕

シティライフ LOHAS cafe (JR千里丘駅 徒歩約5分)

〔詳 細〕

ブログ記事→http://from35.blog28.fc2.com/blog-entry-325.html

キャリア朱夏HP→http://branding.osakazine.net/e166406.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〔お申込方法〕

携帯(moti.yaruki@ezweb.ne.jp)まで下記内容をお知らせください。

●氏名

●電話番号

●メールアドレス

●参加希望の開催日時

●ペア申込みの場合はその旨とペアとなるかたのお名前

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 09:35Comments(0)創業塾卒業生

2009年02月16日

「いばらき米(my)チュイル」発売開始!!



地域情報誌「シティライフNEW」の企画、

北摂名物のお土産をつくろうプロジェクト

北摂スイーツサミット茨木偏」から

茨木発スイーツが誕生しました。

スイーツ名前は、「いばらき米(my)チュイル」。

茨木・見山の郷(みやまのさと)の米粉を使った焼き菓子です。

昨日15日(日)、ホテル日航茨木大阪で開催されたイベント

朱夏フェスタ」の会場で発売されました。



実は、昨年4月「創業塾同窓会」が終わった後の帰り道、参加メンバーが

北摂名物お土産って何だろう?」、

茨木発お土産ができたらいいなあ」という声から

このプロジェクトがスタートしました。

シティライフの読者モニターの、「安心・安全」、「地元茨木」への想いを、

職人が一緒になって作ったスイーツです。

1枚1枚手づくりの「いばらき米(my)チュイル」、

ほんのりした甘味と、サクサクした食感をお楽しみください。

1箱 10枚入  1,260円(税込)で発売中です。








  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 20:10Comments(1)創業塾卒業生

2009年02月09日

美と健康と癒しフェア

茨木商工会議所「創業塾」2008年卒業生が企画したイベントが開催されます。

2月28日(土)
開催の「美と健康と癒しフェア in京都」です。

主催者「bouquet倶楽部野上さんが、

身体健康になることで、自分らしい生き方ができ、

また経済健康になることで、素晴らしい人生が送れるはず」

という思いを込めて企画されたイベントです。

ご興味のある方は、ぜひお出かけください。


  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 11:00Comments(0)創業塾卒業生

2009年02月06日

新製品誕生!!

茨木商工会議所「創業塾」卒業生が、

開発された商品を発売されました。

H17年ステップアップコースを受講された、

ひらめきキャッツ」の関川祐子さんです。

(社)婦人発明家協会主催の平成20年度発明コンクール

文部科学大臣賞」を受賞され、

展示会で紹介されたのがきっかけで、メーカーの目に留まり、商品化となりました。

商品は、特許登録済の「ななめ置きスポンジラック」です。



スポンジラックは、吸盤かフックで取り付けできます。
  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 17:00Comments(0)創業塾卒業生

2009年02月05日

Let's 起業



茨木商工会議所「創業塾」卒業生(前川あゆ氏:

H17年ステップアップコース)がセミナー講師をされます。

追手門学院大学 ベンチャービジネス研究所主催の

新しい時代、Let’s 起業

2月9日(月)スタートの全5回の公開講座です。

対象は、これから事業を立ち上げたいと考えておられる方、

起業されて、さらなる成長を目指す方、

起業、ベンチャービジネスにご興味のある方、など

只今、受講生募集中です。

詳細は、HPからご覧下さい。

URL : http://www.otemon.ac.jp/cgi-bin/topics.cgi?GENRE_ID=1&TOPICS_ID=1536


  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 17:00Comments(0)創業塾卒業生

2008年12月22日

追跡アンケート

2006年度は173回、2007年度は161回、全国で「創業塾」が開催されました。

茨木商工会議所も、1回づつ「創業塾」を開催しました。

その時、それぞれ2,227名と2,106名の方が、全日程参加しておられます。

参加いただいた方を対象に「追跡アンケート」を実施いたします。

茨木で全日程参加していただいた方にも、先週末にアンケート用紙を送付しています。

ぜひぜひ、お手元に「アンケート用紙」がとどきましたら、ご協力をお願い致します。


投函した、「大阪中央郵便局」も少しだけクリスマスの演出が

  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 18:09Comments(0)創業塾卒業生

2008年08月27日

北摂スイーツサミット開催

お盆前になりますが、茨木創業塾の卒業生メンバー

(小林さん、田中さん、前川さん)が参加している

北摂スイーツサミット茨木編」第3回会議が開催されました。

今回は、創り手の3名の方より「試作品」の提案がありました。



 
安心安全、地元の素材、茨木らしいものをテーマに色々な「素材」が並びました。

 
参加者が思い思いに「素材」を組み合わせて「試食会」を行いました。


感想や改善点、完成品のパッケージについての意見も集まり、次回の試作品の参考に。

皆さんのメーリングリストでは、「ネーミング」や「プロモーション」に関する宿題も出ました。

次回9月4日(木)、第4回目の会議にはより完成度の高い「試作品」が登場する予定です。

  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 09:00Comments(0)創業塾卒業生

2008年07月16日

ビジネスマッチング商談会

7月17日(木)、大阪市内で「ビジネスマッチング商談会」が開催されます。

今回のテーマは、「リラクゼーション」。

タイトルは、「コラボレーションで販路開拓、あなたのビジネスに+α 

リラクゼーション編」です。



この商談会に、創業塾卒業生の「有限会社アイディング

佐々木智子さんも出展されます。

リラクゼーションで、さらに付加価値の高いサービスを提供したいと

お考えの企業のかたは、一度のぞいて見てください。

詳細は、 http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=08611

有限会社 アイディング 

〒532-0004 大阪市淀川区西宮原3-3-4-1010

   (TEL) 06-6397-0625   (FAX) 06-6809-3656
   
   (E-mail) tomoko@genki-wear.jp

【WEB:元気ウエア】 http://genki-wear.jp/









  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 17:24Comments(1)創業塾卒業生

2008年07月14日

北摂スイーツサミット・茨木編

7月10日(木)、北摂スイーツサミット・茨木編の第2回会議が開催されました。

会場は、茨木商工会議所会議室。

今回も20名を超える読者モニターが参加。



グループに分かれて、「理想の茨木土産(スイーツ)」の検討をしました。


まずは、「素材、触感、価格、味、大きさ、賞味期限、見た目」などのキーワードごとにアイデア出し。

グループ内で色々な意見を出し合い、理想のスイーツについて具体化していきます。


最後には、代表者が発表を行ない、今回は終了。

第3回目の会議には、いよいよ「試作品」も登場する予定です。

お楽しみに!!

  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 21:01Comments(0)創業塾卒業生

2008年06月20日

「化学物質過敏症患者のためのアパート」内覧会



「創業塾2007」卒業生の寺川さんが、「Biorista:ビオリスタ」という名前で起業されました。

Bioristaの事業内容は、安全な住まいに関するコンサルティング

周辺環境調査や海外への転地療養支援サービスです。

代表者の寺川さん自身「化学物質過敏症」を発症され、海外での転地療養など体験もあります。

そんな寺川さんは、「化学物質過敏症の方でも安心して住むことのできる住まい」の

提供を目指しておられます。

第一弾の取り組みとして、寺川さん自身が安全な建材を一つ一つ確認して、

アパートの1室を安全な住まいに改装しました。

 
改装前の和室と工事開始直後の様子

 
工事経過中の和室からの眺めと完成後の和室

畳の断面模型です。内部の素材も天然素材を使用

化学物質過敏症患者のためのアパート内覧会

開催されます。

前回、6月8日(日)の内覧会に創業塾スタッフもお邪魔しましたが、たいへん居心地がよく、

長時間滞在してしまいました。

みなさんも、「安心・安全な住まい」を一度見学してみませんか?  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 13:47Comments(1)創業塾卒業生

2008年06月08日

「茨木スイーツサミット」開催

6月5日(木)、茨木商工会議所にて「茨木スイーツサミット」第1回会議が開催されました。



今回の企画は、今年の4月5日(土)「創業塾同窓会」に集まった、

シティライフの前川さん、蔦屋の田中さん、創造舎の小林さん、会議所事務局の

雑談中から生まれました。

「出張のときの手土産で、何をもっていけばいいのか、いつも悩んでいる」

「結局、悩んで神戸のお菓子を持っていったりすることも…」

「北摂名物のお土産が何かあればいいね」

「シティライフの読者と創ることができたら面白いなあ…」

「何か企画できないかなあ…」等々。

こんな立ち話が、主催:シティライフ、協力:茨木市物産振興協会・茨木商工会議所女性会の

プロジェクトになりました。





  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 14:49Comments(0)創業塾卒業生

2008年05月29日

「Fool Network」旗揚げイベント



創業塾2007」卒業生の西村さん・加藤さんが起業される

Fool Netwoak」で旗揚げイベントが開催されます。

タイトルは、「親子で描く 未来地図

今週末・6月1日(日)神戸市三宮で開催です。

子供さんと親御さんに気付きをもってもらう体験学習です。

今度の休日、親子コミニュケーションをはかり、

笑顔いっぱい」になりませんか。

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。


<ビジネスプランを発表する、西村さん・加藤さん>

Fool Network URL : http://www.fool-netwok.com/index.html












  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 20:26Comments(0)創業塾卒業生

2008年04月28日

祝!!文部科学大臣賞

2005年創業塾ステップアップコース卒業生

ひらめきキャッツの関川祐子さんが、

婦人発明家協会主催の「第41回ちょっとしたアイデア 

なるほど展」で、応募品「四角いスポンジ用水・切りラック」で、

文部科学大臣賞受賞されました。

関川さん、おめでとうございます

3月、東京での授賞式に出られたときには、秋篠宮紀子妃殿下に

受賞作品説明をされたそうです。


創業塾・同窓会でも「文部科学大臣賞受賞」の

お祝いで盛り上がりました。

情報番組のテレビでも紹介され、偶然画面に写った「関川さん」を見た、

創業塾同窓生メンバービックリしたそうです。


受賞作品:素早い水切りを実現した「四角いスポンジ用・水切りラック

四角いスポンジ用・水切りラック」は、これから本格的に

商品化されるそうです。

皆さんが、店頭で商品を手にすることも、近いかもしれません。







  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 17:13Comments(0)創業塾卒業生

2008年04月05日

祝・開業「フランジパニ」

2007年茨木創業塾の卒業生堤下知子さんが、開業されました。

平成20年3月オープンのお店は、JR茨木駅からすぐのところ。

お店の名前は、エステ&リラクゼーションフランジパニ



好みに合わせたオーダーのまつげパーマから本格的なエステまで

メニュー色々あるそうです。

落ち着いた空間で、癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?



この看板が目印です。


  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 00:30Comments(0)創業塾卒業生

2008年02月19日

平和堂・茨木物産展!



2月23日(土)24日(日)2日間平和堂アルプラザにて

茨木物産展」が開催されます。

今年も地元名店自慢の商品が一同に集まる物産展です。

ぜひこの機会に、地元茨木の商品を楽しんでみませんか?

なお、同時開催で「茨木の”ええトコ”写真展」、「茨木市観光協会PRブース」もあります。

また茨木創業塾卒業生蔦屋田中さんも出店されます。

この週末、平和堂アルプラザ、「茨木物産展」へどうぞお出かけください。








  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 13:34Comments(1)創業塾卒業生

2008年01月08日

年賀状

1月7日(月)から、茨木商会議所の業務も本格的に

スタートしました。

まだ、電話もあまり鳴らないので静かな年明けです。

いただいた年賀状のお返事を書いております。


<今回は、「3種の神器」ではないですが、この筆ペン達が活躍しました>

これまでの創業塾を受講された方で、開業された方のご報告もあり、

担当者としてもうれしいお知らせです。

今年も、創業される方のお手伝いができればと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。







  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 12:30Comments(0)創業塾卒業生

2007年12月19日

「LAPOND」祝開業!!

創業塾2007」の卒業生・池本律子さんが、エステティックサロン

開業されました。



先月の11月23日(金・祝日)オープンされたのは、女性専用エステ 

サポートサロンLAPOND:ラポンド」です。

疲れた身体にご褒美を」をコンセプトに、隠れ家風のサロンで、

安心リーズナブルな価格で、一人一人に合ったメニューを選び

リラックスしてみませんか?

只今、オープン記念キャンペーン中です。  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 18:24Comments(0)創業塾卒業生