オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年03月27日

桜咲く!!

茨木商工会議所前、川端通りの緑地帯にある

「しだれ桜」が咲きました。

茨木商工会議所創立50周年記念で

植樹されたものです。

今年で10年になります。

毎年、「そめいよしの」より早く、

かわいい花を咲かせます。
お花見に如何ですか?
  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 19:31Comments(0)茨木のまち

2008年03月20日

10年後茨木市の絵

茨木にぎわい亭では、『10年後の茨木市の絵』

作品展を開催中。

400枚を超える作品を展示しています。

午後2時から、作品展の表彰式があります。

茨木童子も登録します。
  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 13:59Comments(0)茨木のまち

2008年03月20日

幸福のスイッチ上映

茨木市在住の安田真奈監督の作品、

映画『幸福(しあわせ)のスイッチ』一回目の

上映がはじまりました。

二回目上映は、16時30分からです。

メインフォーラムは、15時から始まります。

会場は茨木神社です。
  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 12:40Comments(0)茨木のまち

2008年03月20日

茨木TMOフォーム開催

本日11時より、茨木神社と茨木にぎわい亭にて、

茨木TMOフォーラムが始まります。

雨の為、手づくりいちは中止になりましたが、

その他のイベントは実施します。

どうぞお出かけ下さい。
  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 11:22Comments(0)茨木のまち

2008年03月17日

「いばらきてづくりいち」開催



毎月第2土曜日に「茨木にぎわい亭」で開催してる「いばらきてづくりいち」が、

今月は茨木TMOフォーラムと同時開催のため、特別バージョンで開かれます。

3月20日木・祝日)、午前11時から午後3時の間、茨木神社にて

いばらきてづくりいち」開催します。

自慢のてづくり商品が神社の境内にズラリと並びます。

今度のお休みは、茨木神社に遊びにきませんか?  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 13:48Comments(0)茨木のまち

2008年03月02日

「幸福のスイッチ」上映



平成20年3月20日(木・祝日茨木TMOフォーラムでは、

映画上映も行います。

茨木市在住映画監督・脚本家安田真奈氏の

作品「幸福(しあわせ)のスイッチ」が、茨木神社・参集殿で上映されます。

上映時間は、ひる・12時30分からと夕方・16時30分からの

2回上映です。

安田真奈監督あいさつもあります。

なお、映画をご覧いただくには、整理券が必要です。

整理券は、3月3日(月)午前9時から茨木商工会議所

配布(先着順いたします。

お問合せは、茨木商工会議所まで 電話;072-622-6631







  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 02:11Comments(0)イベント

2008年03月01日

茨木TMOフォーラム



3月20日(木・祝日)、茨木神社と茨木にぎわい亭にて「茨木TMOフォーラム」が開催されます。

茨木TMOが行っている、「中心市街地活性化事業」について広く知っていただき、

地域全体で活性化に取り組んでいけるようにと、毎年フォーラムを開催しています。

今年は、「茨木童子」と「ガンバ大阪」で街全体を盛り上げ、街全体を元気にしよう

というテーマです。

では、茨木神社・参集殿での催しをご紹介します。

<メインフォーラム>3月20日(木・祝日) 午後3時~午後4時

「茨木童子とガンバ大阪でまちづくりを考える」をテーマにパネルディスカッションが行われます。

コーディネーターは、近畿大学理工学部教授の久 隆浩氏。

パネラーには、茨木市在住の映画監督で脚本家・安田 真奈氏も参加されます。

参加費は無料です。

茨木の街を元気にしたい方、茨木の街に興味をお持ちの方は、ぜひご来場ください。

お問合せ:茨木商工会議所 電話:072-622-6631

      茨木にぎわい亭  電話:072-624-5372



  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 00:01Comments(0)茨木のまち