オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年05月14日

うまいもん市in万博2012

今度の週末のイベントをご紹介します。

北大阪発 名品逸品 大発見!

うまいもん市 in 万博 2012 

日 時: 5月18日(金)10:00~17:00

      5月19日(土)10:00~16:00

場 所: ホテル阪急エキスポパーク

     吹田市千里万博公園1-5 

     電 話: 06-6878-5151(代表)

北大阪を中心に100店舗以上がこだわりの名品・逸品を出展します。

入場無料です、週末のお出かけにいかがでしょうか?

お問合せ : ㈱大阪彩都総合研究所内 うまいもん市in万博2012事務局

         茨木市西駅前町9-30

         電話:072-631-2233 

HPURL :  http://www.saito-souken.co.jp

茨木からの出展は、茨木物産振興協会(和菓子)

            伏見屋本店(豆腐、コンニャク)

        プールアヴェニール春菓(しあわせのチーズケーキ)

         海苔のひさご(味付のり、焼のり)         

        藤熊「蒲の穂」(練り天) など
         



  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 17:32Comments(0)イベント

2012年05月07日

女性起業家大賞

全国商工会議所女性連合会では、「第11回女性起業家大賞」の

応募者募集しています。

対象は、創業期創業から10年未満)の女性経営者です。

また、日々、経営革新創意工夫に果敢に取り組み、

事業展開・事業発展等の実績を挙げておられる方。

応募には、創業から5年未満スタートアップ部門と、

創業から5年以上10年未満グロース部門があります。

選考には、ビジネスモデルの独創性や、事業展開に向けた創意工夫や努力

取り組みが審査されます。

応募締切は、2012年5月31日(木)です。

ご興味ある女性経営者の方は、日本商工会議所総務部までお問合せください。
  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 14:40Comments(0)イベント

2009年05月28日

締切迫る『女性起業家大賞』


たゆまざるイノベーションに挑戦する『女性起業家』の方、

女性起業家大賞』に応募してみませんか?

全国2万5千人を超える女性経営者のネットワークを持つ

全国商工会議所女性会連合会」と「日本商工会議所」主催の

第8回 女性起業家大賞」は、まもなく、締切5月29日(金))です。


対象は創業から10年未満の女性経営者

問合せ先 : 日本商工会議所総務部(全国商工会議所女性会連合会事務局)

        〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2

        電話 03-3283-7829  FAX 03-3211-4859

        E-mail un-ei@jcci.or.jp

詳細は、全国商工会議所女性会連合会のホームページから

       UEL: http://joseikai.jcci.or.jp/
 
  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 01:00Comments(0)イベント

2009年02月05日

大阪勧業展2009

大阪勧業展2009」が、大阪府立体育館で開催中です。



大阪府下の商工会議所・商工会が総力をあげて開催する

多業種型総合展示商談会です。

新たな取引先やビジネスパートナーと出会う機会に

ご興味のある方は、ぜひご来場ください。



 

開催日:平成21年2月4日(水) 午前10時~午後5時

           2月5日(木) 午前9時30分~午後4時

会 場:大阪府立体育会館 第1アリーナ<メインアリーナ>

     大阪市浪速区難波中3-4-36





  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 09:23Comments(0)イベント

2008年05月19日

「こども春まつり」開催

5月18日(日)、茨木市役所前の中央公園南グランドにて

産官学 こども春まつり」が開催されました。

暑いくらいの良いお天気にも恵まれ、子供から高齢者の方まで、

幅広い年齢層の来場者で会場は賑わいましたj。



 ステージでは、色々のパフォーマンス

 高所作業車にも乗車できます

 はしご車も登場

 チャリティーバザー

 てづくり市






  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 20:38Comments(0)イベント

2008年04月29日

女性起業家大賞



全国商工会議所女性連合会では、「第7回女性起業家大賞」の

応募者募集しています。

対象は、創業期創業から10年未満)の女性経営者です。

また、日々、経営革新創意工夫に果敢に取り組み、

事業展開・事業発展等の実績を挙げておられる方。

応募には、創業から5年未満スタートアップ部門と、

創業から5年以上10年未満グロース部門があります。

選考には、ビジネスモデルの独創性や、事業展開に向けた創意工夫や努力

取り組みが審査されます。

応募締切は、2008年6月30日(月)です。

ご興味ある女性経営者の方は、日本商工会議所総務部までお問合せください。







  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 09:00Comments(0)イベント

2008年03月02日

「幸福のスイッチ」上映



平成20年3月20日(木・祝日茨木TMOフォーラムでは、

映画上映も行います。

茨木市在住映画監督・脚本家安田真奈氏の

作品「幸福(しあわせ)のスイッチ」が、茨木神社・参集殿で上映されます。

上映時間は、ひる・12時30分からと夕方・16時30分からの

2回上映です。

安田真奈監督あいさつもあります。

なお、映画をご覧いただくには、整理券が必要です。

整理券は、3月3日(月)午前9時から茨木商工会議所

配布(先着順いたします。

お問合せは、茨木商工会議所まで 電話;072-622-6631







  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 02:11Comments(0)イベント

2008年02月22日

企業訪問<㈱ふわふわ>

茨木商工会議所で毎月1日発行している、会報ハーモニックいばらき

の取材で、「株式会社ふわふわ」さんを訪問し、

大辻社長からお話を聞きました。

イベント用遊具レンタル着ぐるみ製作レンタルなど、

イベントに関する業務をしておられます。

大阪市内で起業されましたが、2年半前に茨木に移転してこられました。

敷地内では、遊具「ガリバーの靴スライダー」の

メンテナンス中です。



着ぐるみの種類も、とっても豊富です。

いぬうさぎパンダなどのかわいい系人気があるそうです。


これからの卒業式のシーズンは、学生さんの問合せも多いようです。


完成したばかりの「オーダーメード」の着ぐるみです。

新しい着ぐるみで「エアー着ぐるみふわぐるみ」の装着方法を見学。

 
バッテリーをつけて、着ぐるみの中へ


送風機で空気を送り込みます。


ムクムクムクっと大きくなります。


約1分で出来上がり。ペンギン君の登場です。

毎年アメリカの見本市へ出かけ、新たな商品仕入をされるそうです。

新しい商品の掲載されたカタログも3月には完成です。

4月からは、新商品が登場する予定との事。

ご興味のある方は、「株式会社ふわふわ」さんまでお問合せください。






  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 16:22Comments(0)イベント

2008年02月18日

ワンストップ相談開催



本日・2月18日(月)は、月に一度の「ワンストップ相談」開催日です。

1、社会保険相談 :13時~16時 :相談員は、吹田社会保険事務所の担当官

  健康保険、厚生年金の相談・手続きができます。

2、経営よろず相談 : 13時~16時 :相談員は、大阪三島地域中小企業支援センターサポーター(中小企業診断士)

  創業・経営革新支援法、など経営にかんするあらゆる相談ができます。

3、金融相談 : 14時~16時 : 相談員は、国民金融公庫吹田支店の担当者

  国民金融公庫の融資制度(事業資金・教育ローン)の相談ができます。

4、税務相談 : 14時~16時 : 相談員は、近畿税理士会・茨木支部の会員税理士

  市内の小規模事業者のかた対象(個人事業主)の税務相談です。

いろいろな分野の相談が、一度にできます。

相談は、会場にて先着順に受付しております。(予約はおこなっておりません) 

会場 :茨木商工会議所 2階会議室

     茨木市上中条1-9-20

    電話 : 072-622-6631
  

  


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 10:08Comments(0)イベント

2008年02月05日

10年後の茨木市



3月20日(木)茨木神社茨木にぎわい亭で「茨木TMOフォーラム」など

イベントが開催されます。

その中の一つで、子供たちが描く「10年後の茨木市の絵」の作品展が開催されます。

只今、小学生の皆さんの「作品」を募集中です。

3月20日当日、応募いただいた作品は「茨木にぎわい亭茨木市元町2-5」で

展示されます。

また、応募作品から各賞を決定し、表彰式を開催致します。

受賞者の方には記念品が進呈されます。

茨木市内にお住まいの小学生のみなさん、ご応募お待ちしています。

ご応募・お問合せ : 茨木商工会議所 担当:鳥山(とりやま)・笹井(ささい)

             電話 : 072-622-6631

             〒567-0881 茨木市上中条1-9-20 

             茨木商工会議所「10年後の茨木市の絵」係

URL : http://www.kaigisho.com/tmo/oekaki/index.html

             
  続きを読む


Posted by 茨木創業塾スタッフ at 11:22Comments(0)イベント