2009年05月01日
いらっしゃいませ「茨木商工会議所」へ
茨木商工会議所の建物は、表の川端通りと裏側の通りで
入口の階層が違っています。
そのため、来館いただくお客様が「こちらは何階ですか?」と
お尋ねになります。
また、館内にある「茨木市観光協会」の事務局を訪ねる方も、
「何処にあるのですか?」と迷われることも。
そんなことで、「少しでもわかりやすい案内を!!」と、
案内表示を製作していただきました。
製作者は、「(株)にしじま」の西島直邦さんです。
木材の「素朴な味わい」のする素敵な案内です。
茨木商工会議所にお越しの際は、ぜひこの案内板を目印に。
1F(駐車場)エレベーター前
2F川端通り側入口

3F入口では、「茨木童子」がお出迎え(大和紙器㈱様よりご提供)
入口の階層が違っています。
そのため、来館いただくお客様が「こちらは何階ですか?」と
お尋ねになります。
また、館内にある「茨木市観光協会」の事務局を訪ねる方も、
「何処にあるのですか?」と迷われることも。
そんなことで、「少しでもわかりやすい案内を!!」と、
案内表示を製作していただきました。
製作者は、「(株)にしじま」の西島直邦さんです。
木材の「素朴な味わい」のする素敵な案内です。
茨木商工会議所にお越しの際は、ぜひこの案内板を目印に。
3F入口では、「茨木童子」がお出迎え(大和紙器㈱様よりご提供)