2008年07月31日
講師からのメッセージパート①
茨木商工会議所「創業塾2008」の開講日まで
約3週間となりました。
今年のセミナーを担当していただく講師の方をご紹介します。
後藤英夫先生です
後藤先生から受講生のみなさんへのメッセージです。
************************************
こんにちは。
2005年、2006年に続き2008年度茨木創業塾講師を勤めさせていただきます
税理士 後藤 英夫です。
平素は税理士として企業や納税者の税金の申告書の作成や御相談を受けるほか
経営コンサルタントとして事業の立ち上げ、経営計画策定、資金調達、人事管理などの
ご指導、ご相談に応じています。
この茨木創業塾では創業前と創業後に関係してくる税金に関する事や
創業に関する疑問、課題の解消のご相談に応じていきます。
創業塾でお会いできること楽しみにしています。
税理士 ITコーディネータ
ファイナンシャルプランナー(AFP)
大阪府中小企業支援センター経営アドバイザー
関西デジタルコンテンツ事業協同組合 監事
近畿情報システム産業協議会 監事
************************************
約3週間となりました。
今年のセミナーを担当していただく講師の方をご紹介します。

後藤先生から受講生のみなさんへのメッセージです。
************************************
こんにちは。
2005年、2006年に続き2008年度茨木創業塾講師を勤めさせていただきます
税理士 後藤 英夫です。
平素は税理士として企業や納税者の税金の申告書の作成や御相談を受けるほか
経営コンサルタントとして事業の立ち上げ、経営計画策定、資金調達、人事管理などの
ご指導、ご相談に応じています。
この茨木創業塾では創業前と創業後に関係してくる税金に関する事や
創業に関する疑問、課題の解消のご相談に応じていきます。
創業塾でお会いできること楽しみにしています。
税理士 ITコーディネータ
ファイナンシャルプランナー(AFP)
大阪府中小企業支援センター経営アドバイザー
関西デジタルコンテンツ事業協同組合 監事
近畿情報システム産業協議会 監事
************************************
只今、受講申込は31名となりました。
「創業塾2008」、受講生募集中です!!
茨木商工会議所 「創業塾2008」
日時:8月23日(土)~9月20日(土)毎週土曜日・全5回
10:00~17:00
場所:茨木商工会議所
大阪府茨木市上中条1-9-20
定員: 40名(先着順)
受講料: 5,500円(資料代:5,000円、交流会費:500円)
対象:創業に関心のある方、創業プランのある方、
創業後間もない方
問合せ:茨木商工会議所 電話:072-622-6631
FAX:072-622-6632
e-mail : info@ibaraki-cci.or.jp
「創業塾2008」は、HPからも「お申込」いただけます。
URL : http://www.ibaraki-cci.or.jp/
「創業塾2008」、受講生募集中です!!
茨木商工会議所 「創業塾2008」
日時:8月23日(土)~9月20日(土)毎週土曜日・全5回
10:00~17:00
場所:茨木商工会議所
大阪府茨木市上中条1-9-20
定員: 40名(先着順)
受講料: 5,500円(資料代:5,000円、交流会費:500円)
対象:創業に関心のある方、創業プランのある方、
創業後間もない方
問合せ:茨木商工会議所 電話:072-622-6631
FAX:072-622-6632
e-mail : info@ibaraki-cci.or.jp
「創業塾2008」は、HPからも「お申込」いただけます。
URL : http://www.ibaraki-cci.or.jp/
Posted by 茨木創業塾スタッフ at 09:45│Comments(0)
│創業塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。