2008年02月22日
企業訪問<㈱ふわふわ>
茨木商工会議所で毎月1日発行している、会報「ハーモニックいばらき」
の取材で、「株式会社ふわふわ」さんを訪問し、
大辻社長からお話を聞きました。
イベント用遊具のレンタルや着ぐるみ製作やレンタルなど、
イベントに関する業務をしておられます。
大阪市内で起業されましたが、2年半前に茨木に移転してこられました。
敷地内では、遊具「ガリバーの靴スライダー」の
メンテナンス中です。

着ぐるみの種類も、とっても豊富です。
いぬ、うさぎ、パンダなどのかわいい系に人気があるそうです。

これからの卒業式のシーズンは、学生さんの問合せも多いようです。

完成したばかりの「オーダーメード」の着ぐるみです。
新しい着ぐるみで「エアー着ぐるみ:ふわぐるみ」の装着方法を見学。
バッテリーをつけて、着ぐるみの中へ

送風機で空気を送り込みます。

ムクムクムクっと大きくなります。

約1分で出来上がり。ペンギン君の登場です。
毎年アメリカの見本市へ出かけ、新たな商品仕入をされるそうです。
新しい商品の掲載されたカタログも3月には完成です。
4月からは、新商品が登場する予定との事。
ご興味のある方は、「株式会社ふわふわ」さんまでお問合せください。
の取材で、「株式会社ふわふわ」さんを訪問し、
大辻社長からお話を聞きました。
イベント用遊具のレンタルや着ぐるみ製作やレンタルなど、
イベントに関する業務をしておられます。
大阪市内で起業されましたが、2年半前に茨木に移転してこられました。
敷地内では、遊具「ガリバーの靴スライダー」の
メンテナンス中です。
着ぐるみの種類も、とっても豊富です。
いぬ、うさぎ、パンダなどのかわいい系に人気があるそうです。
これからの卒業式のシーズンは、学生さんの問合せも多いようです。

完成したばかりの「オーダーメード」の着ぐるみです。
新しい着ぐるみで「エアー着ぐるみ:ふわぐるみ」の装着方法を見学。
バッテリーをつけて、着ぐるみの中へ
送風機で空気を送り込みます。
ムクムクムクっと大きくなります。
約1分で出来上がり。ペンギン君の登場です。
毎年アメリカの見本市へ出かけ、新たな商品仕入をされるそうです。
新しい商品の掲載されたカタログも3月には完成です。
4月からは、新商品が登場する予定との事。
ご興味のある方は、「株式会社ふわふわ」さんまでお問合せください。
お問合せ:株式会社ふわふわ
〒567-0059 大阪府茨木市清水1-34-12
電話 : 072-641-8866
FAX : 072-641-8865
URL : http://www.fuwafuwa.net/
MAIL : info@fuwafuwa.net
〒567-0059 大阪府茨木市清水1-34-12
電話 : 072-641-8866
FAX : 072-641-8865
URL : http://www.fuwafuwa.net/
MAIL : info@fuwafuwa.net
Posted by 茨木創業塾スタッフ at 16:22│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。